全国のカープ女子の皆様、暑中お見舞い申し上げます。
8月に入りうだるような暑さでございます。
夏バテされていませんでしょうか?
私は少しだるさがあったのですが、
この日は楽しみにして待ちに待った阪神戦♪
今日のレポートはいつもよりちょっと長いです。
色々楽しいことがあったので。
松山から広島へ 居酒屋築地の大将ご一行と♪
本当は前日から帰って準備したかったところですが、
仕事の関係でしかたなく当日広島入りすることに。
松山から広島へは船が出ていますので、
一人の時は船で帰っています。
できるだけ早く帰ろうと思い、
いそいそと松山観光港に向かうと…。
なんとなんと松山のカープファンが足しげく通う
居酒屋築地の大将と奥様、奥様の中学生の甥っ子Y君と、
チケット売り場でバッタリ!びっくりですー。
そう言えば1日に観戦するって言われてましたね。
言われてましたけど、偶然ですよねー。
やっぱりご縁があるのかなーと思いました。
せっかくなので船の席もご一緒させていただき、
いつもは一人で寂しいのですが、
ワイワイと楽しい船旅となりました。
この日マツダスタジアム初観戦となるY君は、
ワクワクして2時半から起きていたとか。
そりゃ楽しみですよねー。
私でも4時半起きですから(笑)
で、Y君、中学生なのに気が利きます。^^
みんなにアイスクリームをご馳走してくれました。
それもハーゲンダッツ♪
おいしかったー。ありがとうねー。
せっかくなので、
船の中でユニフォームに着替えてパチリ。
かわいいですよねー。
広島に着いたらお好み焼きを食べたいと言うことだったので、
私がお気に入りの「お好み焼きガッツ」にご一緒することに。
私も一人でも行こうと思っていたのでちょうどよかった!
黒田の記念プレート~広島本通り
ガッツに行く途中に黒田の記念碑があるので、
本通りを経由してお好み共和国へと向かうことに。
すでに何名か記念撮影していたので、
私たちも負けじとパシャパシャ撮ってると、
それを見ていたアシックスのお兄さんが、
「撮りましょうか~」と声をかけてくれました♪
で、お店の中に、丸、田中、誠也の
直筆サイン入りのパネルがありますよーということで、
吸い込まれるようにアシックスのお店に。
こりゃ作戦だな(笑)
「つい先日サインもらったんですよ」との事なので、
まだ知ってる人は少ないかもしれません。
「誠也は何故か赤ではなく青いシューズなんですよねー」
と軽く愚痴って?ました。(笑)私もそう思います。^^
店内にはスポーツ用のシューズや、
旅行の時に足の負担を減らしてくれるシューズ等、
用途別のシューズがたくさんありました。
誠也が練習の時に使っているシューズを見せてもらったり、
店内の写真も快く撮らせてもらったり、
お店を出るときは「頑張って応援してくださいね」
という優しいお言葉まで♪
ありがとうございました!
(お店に誘導する作戦だなんて言ってごめんなさい)
黒田プレートを見に行ったら、
是非アシックスにも立ち寄ってみて下さい。
パネルはいつまで展示されるかは未定なので、
行ってもなかったってこともあるかもしれません。
その時はごめんなさい。^^
ガッツでお好み焼きをいただきました
私が食べた中で5本の指に入るくらい
広島の中でおいしいと思っているガッツのお好み焼き。
こちらの記事でも紹介していますが、
私がすごくいいなと思うのが、
焼き方がとってもキレイだと言うこと。
生地の伸ばし方もそうですが、
キャベツの切り方もすごくきれい♪
いやいやそんなことないでしょーと思うかもですが、
キャベツの切り方ひとつで味が変わるんですよー。
太くて幅がバラバラだと火の通り方も違いますからね。
その蒸し方、蒸し時間でも味は変わるんです。
同じ材料を使ってもお店によって味が違うのは
こういう理由があるんですよ。
麺は市販されている麺ではなく、
「いその製麺」のお好み焼き専用の生麺です。
その麺を茹でたあと、オリーブオイルをかけ、
カリっと丁寧に焼いてくれるのが私のお気に入りポイント。
前は普通のサラダオイルをかけてたみたいですが、
女性のお客さんから指摘されて変えたということです。
こんな感じでお客さんからの声も吸い上げて、
色々試行錯誤されてるのでおいしいんだなーと思います。
さ、出来上がりました!
おいしそうでしょ!??
一緒に行ったY君も「おいしいおいしい」とパクパク♪
いやーよかったなー。夏休みのいい思い出になったね!
お好み焼きをおいしくいただいた後、
そのまま一緒に広島駅へ移動してそこでお別れ。
8月1日のカープvs阪神 今日の席と観戦記
今日は食品輸送のパイオニア
「ムロオ」のスポンサードゲーム。
今日の席は内野A指定席(一塁側)♪
この席はファンクラブ先行販売でゲットしたよ!
いつものカープ女子仲間との観戦でした!
今年はほとんど外野指定席(ライト)を取ったんだけど、
旦那がたまにはいいだろうと言うことで取った内野指定席。
セブンイレブンの端末で取りました。
これがなかなかいい席だったんですよー。
年間指定席のすぐ後ろ、前から5列目♪
なんと座った時にはすでに日陰♪
暑さを覚悟していたのに、意外と涼しい~!
夏は内野指定席のもんですねー。
カープダッグアウト横のカメラ席の上の方なので、
もう誠也が田中が新井さんがそこにいます(笑)
だから今日は写真が多いです(笑)。
私のカメラ(Canon PowerShot G7 X MarkⅡ)でもこんなにクッキリ。
近くには一眼レフのでっかいので撮ってるカープ女子もいて、
そりゃ撮りたくなるよねーって思いました。
この席に座ったからには!って思ってしまいます。
スライリーもちゃんと立ち止まっておすまし顔。
かわいいーですねー(中に入ってる人は知りませんが)。
試合開始前には選手がボールをスタンドに投げ入れるのですが、
それを目当てにかわいいジュニアカープファンがいたので、
後ろからパチリ。かわいいでしょー。
すでにこの頃からカープファンは純粋培養されているのです。
子供たちに人気のバティちゃん(バティスタ)もいました。
「バティスターーー」と声をかけられて手を振り返したり、
ニッコリ笑ってくれるので最高ですねー。
試合中もダッグアウト前で選手を迎えたり、
すでにチームのムードメーカーになってるなーと思いました。
いつもの外野席からは見えない光景だったので、
よかったなーと思います。
こういうファンサービスってすごく記憶に残るし、
また来たい!って強烈に思うはずなんですよねー。
試合中は集中してるからできないかもだけど、
マツダスタジアムは選手とかなり近い作りなので、
バティちゃんだけじゃなく、
他の選手ももう少しだけ頑張ってほしいなーと思います。
さて、この日の試合は4-3でカープの勝利!
先発はノムスケ(野村投手)でした。
こんなに近いんですよーー!かわいー(笑)
この日のノムスケはランナーを出すもきっちり抑えて、
立ち上がりは危なげなく無失点で1回を終了。
その好投を受けカープは1回裏に田中が4ボールで出塁。
菊池はきっちり送りバンドでランナーは2塁へ。
この辺りがさすがです。^^
続く丸も4ボール♪
ワンアウト、ランナー1塁2塁で4番誠也の登場!
岩貞の甘く入った2球目を鋭く振り抜き、
センターへのタイムリーヒットで1点先制♪
いやー初回から宮島さんを歌えて最高の滑り出し。
※宮島さんはカープに点が入ったら歌うものです。^^
一塁側なのでヒットを打てば、一塁に選手が走ってきます。
(当たり前ですが)もう嬉しくてーー(笑)
他にも写真がありますが、最後にまとめて載せておきますね!
よかったら見て下さいませ。
試合の方は、さらにブラッドがチーム打撃をしてくれて、
タイムリーツーベースで3点目が入ります。
最近コンパクトなんですよね。さすがです。
その後、4回の裏に曾澤のタイムリーヒットで4点目♪
「よっしゃ今日も楽勝じゃーー!」と調子に乗ってたら、
5回表に2点を取られてしまいました…。
ここからカープは打てなくなってしまい、
守りに入っている感じだったなー。
7回には阪神上本に屈辱のラニングホームランを許して4-3。
いやーちょっと珍しいものを見てしまいました…。
ランニングホームランって。
そして最終回!
いつものようにイマムー(今村)が出てきてピシャリ!
とはいかず、西岡にヒットを打たれてワンアウト一塁。
そしてさっきランニングホームランを打った
上本に打順が回ってきました。
もうみんなドキドキですー。
お願いイマムー♪と祈る思いで見守ります。(笑)
するとその願いが通じたのか上本が空振り三振ーーー!
やったーーー!あーでも西岡が盗塁してるー。
と思った次の瞬間、審判が「アウトー」
何故かカープの選手が喜んでる!?
私を含め何が起こったのかわからないファンは騒然!
ザワザワ…。でも勝ったみたい?「ワァーーーーー」です。
金本監督が抗議に出ますが、判定は覆らず!
審判ナイスジャッジ!
あとで見たら上本が明らかに曾澤の送球を妨害してます。
その後主審からも「守備妨害」との説明があり、
ダブルプレーでチェンジ(アウト)となり試合終了。
なんかあっけなかったけど勝ちは勝ちですからね。
結果、キャッチャーの曾澤のファインプレー!!
三振の後にわざと(だと思う)上本が曾澤の前に出て、
西岡が盗塁するのを助けた感じになったんです。
そして曾澤がそれを阻止しようとセカンドにボールを投げた時、
手が上本に当たったので送球妨害ってことですね。
ふむ。勉強になりました。(笑)
あとで再放送で見てたら解説の野村さん(カープ元監督)が、
「曾澤が投げたからアウトになったんですねー」って言ってました。
そこがファインプレーだと。
いやーよかったよかった!
この日も気持ちよくマツダスタジアムを後にすることができました。
負けると帰りの足取りが重いんですよねー。
今日の誠也
さて、今日の誠也クンですが、
たくさん写真を撮った中でどれにしようか迷ったんですが、
カープの4番として一回り大きくなったなーということで、
背中が大きく感じるこの1枚にしました。
そーいえば今日の誠也クンはイマドキスタイルですね。
オールドスタイル(ソックスイン)の日もあるけど、
どうやらこれは「楽だから」とのことでその日の気分次第の模様。
テレビのインタビューで答えてました。
いい日もあればイマイチな日もあるけど、
日々頑張ってる姿が素敵ですよねー。^^
ひと昔前に韓流スターのヨン様が人気でしたよね。
あの時、なんでそんなにキャーキャー言ってるんだ?
って思ってましたけど、今になって気持ちがわかります。あは。
鯉恋のまとめ
ということで8月1日の観戦日記は、
ちょっとだけ長くなってしまいました。
居酒屋築地の皆さんと途中までご一緒できたし、
カープは勝ったし、楽しかったな~。
4人とも「今日カープ観に行きます」バリに、
真っ赤なユニフォーム姿だったので、
「今日は勝つかね?」とか「頑張って応援してきてね」とか、
何人かの人なつっこい広島のおばさまから声を掛けられました。
こういうのも嬉しいんですよねー。
広島愛が溢れて止まらない鯉恋でした。^^
あ、そうそう!
今回本当に思ったんですが、
荷物は極力軽くしていきましょう。
暑い&重い荷物は体にこたえます…。
めっちゃしんどかったんですよ。
なんでこんなにしんどいんだろうって考えたところ、
一泊用の荷物やPC等をリュックに詰め込んだので、
重量がかなりのものになった模様。。。
それを担いで歩くので体力消耗したんだと思われます。
広島駅に着く頃にはヨロヨロでした。(汗)
若いカープ女子の皆さんは大丈夫だと思いますが、
妙齢の方は少々気を付けられた方がよいと思います。
最後に上記で紹介しきれなかった写真を掲載しておきますー!