全国のカープファン、カープ女子の皆さん、こんにちは!
鯉恋(リレン)です。
梅雨ですね~。
この時期の野球観戦はオープン球場だと、
お天気とにらめっこになってしまいます。
特に、私のように県外からわざわざ駆け付けるという場合、
やるのか中止なのか?ということが気になります。
今はシーズン中のチケットが完売状態なので、
とっても貴重な一日なわけです。
ギリギリまで待って「雨天中止」になるのも悲しいし、
どうにかいいシステムで早めにどうするのかわかれば、
むだな交通費と時間を使わなくてもいいんですけどね。。。
とちょっと愚痴ってみました。
さて、今日の松山は朝から快晴だったので、
広島も問題なく晴れてるんじゃない?と思って、
天気予報をチェックしていなかったんです。
でもフェリーを降りてびっくり。
雨が降ったようで道路が濡れていました。
とりあえずお仕事を済ませなければ…と
待ち合わせの場所へ急ぎつつ天気予報をチェック!
夕方から雨が降りそうな感じでした。。。あぅ。
ということで今日の感想です。
今日は広島が誇る「ますやみそ」スポンサードゲーム。
ますやみそと言えば、
「お母さん、間違えんさんな、ますやみそよ」という、
コテコテの広島弁のコマーシャルを思い出します。
当然実家のお味噌汁はますやみそで作られていて、
私は「ますやみそ」で育ったようなものです。
それくらい広島ではメジャーな味噌です。
残念ながら冠スポンサーのゲートはなかったので、
入口付近の写真を撮ってみました。
試合前は曇っていますね。

今にも雨が降りそうでした。
どうにか試合ができればいいなぁと思いつつ、
手荷物チェックへ~。
今日の席 内野指定席A一塁側~視界ばっちり♪
さて、今日の席は内野指定席A一塁側です。
チケットの写真、またもや席で撮るのを忘れました。
もぎりのバイトの子があらまし(雑)だったので、
チケットが破れてしまったんですよねー。
頼むよーって感じです。ほんま。。。
さて、席からの眺めと言うと、
やはり選手がよく見えますねー。近いです。

もちろん一塁側なのでカープの選手たち♪
誠也も丸ちゃんも、この日先発のジョンソンも♪




近いでしょー!
試合前からテンションが上がりました。
一塁側なのにカープ女子ならぬジャイ子?もいて、
これがまた、ちょっとモデル並みにキレイなコで、
後ろのおばちゃんが「ありゃー東京からきたんかね」と言えば、
周りのオッチャンたちも羨望のまなざし(爆)
やっかみですが、こっちは一塁側ですよー。
ジャイアンツは反対側ですけど!?って言いたかったです。
とにかくキレイで目立っていました。(くやちいけど)
試合前はこういうキレイ系のお嬢さんが、
最前列にたくさんいるんですよねー。(笑)
さて、話を戻します。
今日の試合結果~大量得点で余裕の勝利
結果は14-5でカープの勝利!イエーイ!
私なりに試合を振り返ってみました。^^
今日はジョンソンが初回、いきなりつかまります。
あれよあれよという間に4点を先制され、
なかなか終わらない1回の表の攻撃に周りの雰囲気もシーン…。
後ろの妙齢のご婦人が、
「ジョンソンは天気が悪いとダメなんかねぇ」とか、
「子供ができたんじゃけー頑張らにゃぁ~」とか、
まぁ好き勝手なことを言いながら応援してました。


と言いつつ、私もちょっと同じようなことを思ったり。(笑)
最近、ピッチャー陣が調子悪いから、
どうしても辛口コメントになるのかもですね。
それでもなんとか1回が終わり、
4点ビハインドのところからカープの攻撃へ。
ちょっと分が悪いかもなぁと思いつつ、
一縷ののぞみは、この日の巨人の先発が「鍬原」だと言うこと。
まだ経験が浅いピッチャーだったので、
いけるかも?という期待はありましたね。
その期待通り立ち上がりが悪く、
フォアボールを連発、さらに私の誠也クン(笑)に
デッドボールで1アウト満塁と言う大チャーンス!

ここでアンパンマン松山が登場!
カープファンのボルテージは上がりはじめます。
「攻めろ~!広島~!」という応援に、
松山が走者一掃の満塁ホームラン!!!!
同点に追いつきましたーー!


その後、巨人の4番岡本にソロホームランを打たれ、
一時は逆転されますが、なんだか今日は負ける気しないの♪
そんな雰囲気ありありのマツダスタジアムです。
その予感は的中しましたね。
3回裏、丸ちゃんが同点になるソロホームランを皮切りに、
誠也クンがフォアボールで出塁すると、
またもやアンパンマン松山がタイムリーツーベースで逆転!!

6-5!(うほ)
え、まだノーアウトですけど…。
そう、ここぞというときに「どりゃ~」と
点を取っておかないといけません。
中継ぎ陣が調子崩してるからね。
取れる時は1点でも多く!です。
すると絶賛売り出し中の野間ちゃんが、
見事にライト前ヒット!!!
次のバッターは龍馬♪
期待したもののセンターフライーー。
オーマイガッ。_| ̄|○ il||li
次のバッターは石原選手。
ここで緒方監督はジョンソンをあきらめ、
女房役の石原に代打會澤翼選手会長が登場。

ここで一気にたたみかけるべく、
渾身の一振りセンターへタイムリーヒットーーー!
やったーーーー!
8-5♪
さらにジョンソンの代打にバティスタ♪
こりゃあるかも?あるかもよ!?とざわつく中、
期待に、こたえる、勝利の、一撃決めろ!バーティスタ!
と心の中で歌っていると、カッコーーーーン!

もう打った瞬間にわかる大きなホームランでした。
こうなるとお祭り騒ぎです。
10-5♪
少々お腹いっぱい(笑)
まだ3回なのに、体感的には8回な感じ(笑)
お願いだから明日に取っておいて~って思いでした。
でもでもやっぱりまだ油断はならぬ!
5点なんてあっという間だから、
取れる時には何点でも取らなくちゃ!
さぁ4回裏の攻撃!
この回もアンパンマンがやってくれました。
誠也クンがヒットで出塁すると、
アンパンマン松山が続き、
野間、龍馬と連続フォアボールで押し出しの1点。
11-5♪ お腹いっぱい(笑)

その後は点が入らず5回まで終了。
6回の表が始まったと同時に、
結構な雨が降りはじめ一旦試合は中断になります。
ただ、雨雲レーダーをチェックしてたら、
通り雨っぽかったので試合はあるだろうなぁとの予測通り、
多分10分くらい?でさっと上がり試合続行。
この間にトイレに行ってたんですが、
帰ってくると相方が雨に濡れながら爆睡してて、
ちょっとおかしかったです。
そして6回裏のカープは勢い止まらず、
龍馬が内野安打で出塁すると、
打撃絶好調の翼が左中間へのツーランホームラーン。

13-5♪ もう宮島さん歌い疲れました。
という贅沢な言葉が出るくらいの点です。
もうこの時点で結構時間がかかっているので、
そろそろスピーディーにお願いしますよという雰囲気で、
ビジター席の巨人ファンも最初に比べると少なくなっています。
いやいや本当に今日はよかったです。
と締めに入ろうと思ったら、
7回裏に丸ちゃんがまたホームランを打ったんでした!(笑)

これで14-5~。
素晴らしい!

大満足の大勝利!
色々課題はあるかもしれません。
でも勝ちは勝ちですから♪
フランスアもよかった~。
鯉恋(リレン)のまとめ
今日は本当に気持ちが楽でした。
このところ、いくら点を取っても7回くらいで逆転されて、
あ~あっていう展開が多かったので…。(汗)
昨年、一昨年の強さの続きを見ているようでしたね。
安心して見ることができました。
この日はフランスアがプロ初勝利♪
打ちに打ちまくった松山と一緒にヒーローでした。

フランスアとクーちゃん、最高です!
嬉しそうな顔が印象的でした。
その後ろで、また誠也と野間ちゃんが、
悪い顔で待機してますねー。
もう定番になった水かけ準備中です。(笑)

帰り道、中国新聞の号外を持った男性に、
写真を取らせてもらいました。
やっぱり今日はまっちゃんですねー。

ということで3連戦の初日を終えました。
あと2日、頑張って応援しますよー。