全国のカープファン、カープ女子の皆さん、こんにちは!
鯉恋(リレン)です。
関東方面に台風が接近していますね。
交通機関にも乱れが出ているようですが、
お住まいの方は気を付けて下さいね。
もしかしたらカープ観戦のために、
広島入りされるという方もいらっしゃったかもですね。
今年は台風に限らず、
大雨で災害が多くでていますので、
全国的に注意しないといけません。。。
さて私は、今日(2018年8月8日)の中日戦から、
明日あさっての巨人初戦まで三連ちゃんで観戦予定。
真夏の三連戦はキツいかなと思っていましたが、
今年は例年以上にきついですね。
2月にチケットを取っていたので、
ここまで暑くなるとは思わないですもんね…。
夏休みなのでちびっこファンがいっぱいです。

あ、中日のマスコット、ドアラも来てましたよー。
スライィリーと同じでかわいいとかじゃないですね。
シュールというか。。。(笑)

カープ観戦記~中日戦 2018年8月8日(水)
今日はアンジュヴィオレ広島PRデーと、
頑張ろう!広島 エキキタ広テレ!GAME。
STU48が応援に来ていました。^^
アンジヴィオレは広島を拠点とするプロサッカーチームです。
広島にはカープの他にもサンフレッチェや、
JTサンダース(サッカー)等のプロチームがあり、
スポーツが盛んな県なんですよ!
5回が終わったあと、
ファンと一緒にCCダンスを披露!
試合の方も頑張ってほしいです♪
STU48は瀬戸内7県を拠点とする
秋元康さんプロデュースのアイドルグループです。
今日の始球式はSTU48の瀬野由美子ちゃん。
始球式や歌の披露、
5回終了時には大きなフラッグで、
「頑張ろう!広島」をアピール♪
あ、豆知識ですが。
この日始球式をした瀬野ちゃんは、
STU48に入るまでマツダスタジアムで、
ビールの売り子さんをやっていたそうです。
きっとめちゃくちゃ売ってたんだろうなー。
生き生きとした彼女たちに、
元気をいっぱいもらいましたー!
ありがとーーー!&頑張ってねー。
今日の席~内野指定席A一塁側★涼しかった~
今日の席は内野指定席一塁側、前から11列目でした。
ファンクラブ先行でチケットを取ったら、
大体このあたりですねー。^^
真夏の観戦はここがいいなぁ。
特に昨日は風が強くて、
ビックリするほど涼しかったです。
暑くてたまらない…ということはなく、
応援すると少し暑いかなって感じ。
よかった~。
苺のかき氷もおいしくいただきました。

チャンテもいっぱいあったし、
めっちゃ楽しかったです。
久々に喉が枯れるほど歌いました。
チャンテ大事です。^^
今日の試合~スカっと勝ちたい今日この頃
今日の試合はシーソーゲームでしたね~。
先発はカープが九里で中日は小熊。
1、2回は両チームとも無得点でしたが、
3回裏にカープが先制点をあげて1-0。
西川のレフト前へのクリーンヒットから、
広輔がフォアボール、菊池がタイムリーという流れ♪
よし!いい感じじゃんとこの時は思ったんですが、
中日も意外と粘っていくのですよ。
4回表には中日が3点を入れ1-3に。。。
九里ーーーーーー!!!
前回と同じじゃーーー!反省したんじゃないんかーーい。
(ルネッサンス風に)
しゃーないわぁ。(笑)
今日も逆転のカープじゃねー。
4回裏、誠也クンからの打順だったので、
必死に応援したのですが、あっさり三振。
なんだか今日の誠也クンは元気なかったみたい。
その代わり、
今日元気だったのがアンパンマン松山、
復帰したばかりの野間ちゃんがヒットを打ってくれました。

続く翼がフォアボールを選び、
満塁になって押せ押せムード!
ここで龍馬が値千金の内野安打で同点に!!!
やったー! 3-3♪
やってくれるよね~。
下位打線で点が取れるなんて最高です。
そして緒方監督、ここで早くも九里をあきらめ、
代打でメヒアを投入!!!!するもあえなく空振り三振。
チーーーーン。
ちょっと気負いすぎてたかなー。
5回表は九里に代わり、
絶賛売り出し中の高橋樹也君がマウンドに。
前回のDeNA戦に登板して、
プロ初セーブをあげたピッチャーです。
まだ若いんですよ!(21才です)
2015年のドラフト3位入団した、
貴重な左腕で花巻東高校の出身です。
今年、甲子園に出てますね♪
あ!そうそう。
樹也くんが投げている時、
誰かが(忘れた(笑))ファウルを打ったんですが、
そのボールが私のサンダルにすっぽり♪
後ろの方に飛んだボールがはね返ってきたみたいで、
私は全然別の方を見ていたんです。
そしたら周りの人が「ボールボール」って(笑)
え??と思って下を探してみると、
脱いだサンダル(笑)にすっぽり入ってたんです。^^
夏は暑いので下にビニール敷いて、
裸足で応援してるんですよ。あはは。
ラッキーーー!
周りに子供さんもいなかったので、
ありがたく頂戴することにしました。^^
頭に当たったら痛そうよ!と言いたいみたい。
さらに6回裏、またもや松山&野間ちゃんが、
ヒットで出塁し龍馬も中日福田のエラーで出て、
満塁のチャンスで「新井さん」登場ーーー!
うぉーーーというこの日一番くらいの声援♪
ここで何かやってくれると信じて応援します。
応援しましたが、あえなくセカンドフライ。
外野フライでも1点だったので、
中日小熊の勝ちでしたね。残念でした。
でも中日はここでレジェンド岩瀬を投入。
え?ラッキー!と思ったのは私だけかなぁ?
岩瀬さんは結構打ってる気がしたからです。^^
結果、押し出し、押し出しで2点が入り5-3。
カープが逆転-。


だけももう少し点を入れなくちゃ!と、
私も周りのファンたちも応援に力が入ります。
案の定…7回表に中日が2点を追加し、
5-5の同点になっちゃいました。
永川さん、打たれちゃいましたね。。。

今年は頑張ってくれてたので、
ピシャっと抑えてくれるかなと期待するも、
この日絶好調のビシエドにタイムリーを打たれ、
またもや同点にぃぃ。 疲れるーーー。

早くチェンジになって~と思いつつ見守ります。
この後、イッチー(一岡)が抑えてくれたので、
ようやく「それいけカープ」を歌うことができました。

7回裏の攻撃に期待が高まります。
中日はピッチャー交代しロドリゲス。
今日いまいち元気がない誠也クンがフォアボールを選び、
選手会長の翼が勝ち越しタイムリーで6-5に♪

もう今日はシーソーゲーム。
先制⇒逆転される⇒追いつく⇒逆転
⇒追いつかれる⇒逆転する…という流れでした。
この後、剛速球のフランスアがマウンドにあがり、
最後は藤井を空振り三振でチェンジ♪
フランスアすごいな~!
「フランスア」です。間違ってる人多いんよねー。

よしよし、このままいけば勝てそう!
でももう少し点を取ったほうがいいよね。
8回裏はフランスアに代わり、
ダメ押し点を取りにいきます。
緒方監督は、
代打でバティスタを送り出しますが、
あえなくショートゴロで1アウト。
そして広輔の打順になり、
ここで大事件が起こります。
中日の又吉が投げたボールが、
広輔の足に当たってしまい、
倒れたまま起き上がれず担架で運ばれてしまったんです。

もう大ブーーーイングです。
広輔が離脱してしまったら、
大きな戦力ダウンになってしまいますから…。

ところがしばらくして広輔が元気に出てきてくれて、
もう大安堵!(笑)よかった~。

でも無理してほしくないな~。
大事な時期だから。
心配しつつも試合は続きます。
今日は丸ちゃん、誠也クンが打ててないんだけど、
この日初ヒットになるタイムリーで7-5に。


3塁を狙ってアウトになっちゃいましたが、
さすが丸ちゃん!というナイスバッティングでした。
最後は中崎が締めて100セーブ

そして最後はカープの守護神ザキがマウンドにあがり、
100セーブ目を目指して頑張りました。
打たれてるイメージしかないんよね…。
ちょっと疲れがたまっとるんかも。
最後はバタバタしたけど、
なんとかアルモンテをショートゴロに打ち取って試合終了。



今年も最後までよろしくねー。
日本一になる最後のマウンドはザキじゃなくちゃ!
がんばろう広島!