毎年春になると気になるのが桜ですよね。
今年はどこにお花見にいこうか、
誰と行こうか、お弁当はどうしようか等、
なんとなくそわそわする季節です。
広島観光に行く方も、
春ならではの旅行を楽しみにされてるのではないでしょうか?
広島では平和公園や、
厳島神社の桜がど定番ですが、
今日ご紹介するのは造幣局のお花見です。
造幣局とはその名の通り、
日本で使えるお金を造っているところですね。
造幣局広島支局では毎年見事な桜を咲かせます。
この時期のイベントが「花のまわりみち」ですが、
私も広島に住んでる頃に何回か行きました。
色んな桜が咲き乱れると、
ほんとに桜の儚さとあいまって、
日本人でよかったぁって思うんですよね。。。
広島の観光と言えば、
やはり原爆ドームや宮島厳島神社がありますが、
時間があれば予定に組み込んでみてはいかがでしょうか。
花のまわりみち~2019年の桜の見頃はいつ?
広島市佐伯区五日市にある造幣局は、
毎年桜の季節になると、様々な品種の桜が咲きます。
2018年現在63種類の桜があり、
219本もの木があることから、
飽きることなく桜を愛でることができます。
日本の桜と言えば「ソメイヨシノ」ですが、
その他にも可憐な花を咲かせる桜もあるのです。
そのため「造幣局の桜の見頃」は、
桜が咲く時期が若干ズレるかもしれませんが、
例年4月中旬頃になっています。
ちなみに平成30年(2018年)の開催日時は以下の通りです。
※2019年の開催日等は発表され次第追記します。
- 住所 広島市佐伯区五日市中央6-3-1
- 電話 050-5548-8686(午前8時~午後9時まで)
- 開催日 4月13日~4月19日の7日間
- 時間 10時~20時まで
- 入場料 無料
日程は3月中旬に発表されるみたいです。
日没後はライトアップされるので、
夜桜を楽しむことができますよ!
造幣局の中でお弁当を食べたり、
シートを敷いてゆっくりすることはできません。
ここだけ気をつけてくださいね。
広島造幣局の周辺駐車場
造幣局は広島市内から少し離れた場所にあります。
住所は前述した通り宮島に行く途中の
「五日市」というところです。
広島市内から国道2号線を、
宮島に向かって行くと右手になります。
ただ、造幣局に駐車場がないので、
周辺駐車場を利用することになります。
以下に周辺駐車場のMAPを貼っておきますね!
県道原田五日市線(通称コイン通り)沿線、
もしくは周辺に、少しコインパークがありますね。
- 広島県佐伯区駐車場
- ASAHI PARK
- 菱和パーク
- コイン通り1
- 三井のリパーク広島五日市中央
- タイムズ五日市
造幣局から遠い順番に書いてます。
一番遠い佐伯区駐車場からだと、
徒歩で10分くらいだと思います。^^
途中スーパーもありますが、
期間中は規制が入る可能性もありますので、
できるだけコインパーキングを利用して下さいね。
広島造幣局へのアクセス方法~車・公共交通機関
広島造幣局へのアクセス方法です。
車、公共交通機関をまとめました。
- 高速 山陽自動車道 五日市IC
高速道路を下車したら石内バイパス経由で約16分。
若干混むかもしれませんので、
時間に余裕を持って下さいね。
造幣局から宮島へは約10キロです。
車でも20分くらいで行けちゃいますので、
桜の季節に広島へ来られる際は是非行ってみてください。
出典:造幣局 https://www.mint.go.jp
次に公共交通機関からのアクセス方法です。
- JR 山陽本線 五日市駅
- 広島電鉄 五日市駅
- バス1(広島電鉄) 千同橋または五日市五丁目口
- バス2(広島電鉄) 西広島バイパス経由 佐伯区民文化センター前
JR五日市駅と広島電鉄五日市駅からは徒歩約10分、
その他も10分以内という近さです。
わかりやすいのはJRと広島電鉄かなと思います。
春なのでテクテク歩くのもいいですね!
途中でランチしてもいいですし♪
花のまわりみちの見どころ
広島造幣局の「花のまわりみち」は、
その名が示すように敷地内をくるりと回るようになっています。
毎年、たくさんの種類の桜がある中、
「今年の花」が決められます。
桜の種類はなんと63品種!(2018年現在)
なかなかここまで揃っているのは珍しいので、
一度に多くの桜を愛でることができる喜びがありますね。
ホームページに一覧が掲載されていましたので、
以下に桜の種類だけピックアップしてみますね。
(あいうえお順)
桜の写真やどんな桜なのかは、
ホームページでチェックしてください。\(^o^)/
- 天の川(あまのがわ)
- 市原虎の尾(いちはらとらのお)
- 一葉(いちよう)
- 早晩山(いつかやま)
- 糸括(いとくくり)
- 妹背(いもせ)
- 鬱金(うこん)
- 雨情枝垂(うじょうしだれ)
- 永源寺(えいげんじ)
- 大島桜(おおしまざくら)
- 大手毬(おおてまり)
- 御室有明(おむろありあけ)
- 思川(おもいがわ)
- 加計桜(かけざくら)
- 関山(かんざん)
- 御衣黄(ぎょいこう)
- 桐ヶ谷(きりがや)
- 麒麟(きりん)
- 兼六園菊桜(けんろくえんきくざくら)
- 紅華(こうか)
- 紅普賢象(こうふげんぞう)
- 苔清水(こけしみず)
- 御座の間匂(ござのまにおい)
- 琴平(ことひら)
- 笹部桜(ささべざくら)
- 数珠掛桜(じゅずかけざくら)
- 松月(しょうげつ)
- 白妙(しろたえ)
- 須磨浦普賢象(すまうらふげんぞう)
- 駿河台匂(するがだいにおい)
- 仙台屋(せんだいや)
- 千里香(せんりこう)
- 衣通姫(そとおりひめ)
- 染井吉野(そめいよしの)
- 泰山府君(たいざんふくん)
- 太白(たいはく)
- 手弱女(たおやめ)
- 高砂(たかさご)
- 手毬(てまり)
- 奈良八重桜(ならのやえざくら)
- 二尊院普賢象(にそんいんふげんぞう)
- 花笠(はながさ)
- 萬里香(ばんりこう)
- 日暮(ひぐらし)
- ヒロシマエバヤマザクラ(ひろしまえばやまざくら)
- 福禄寿(ふくろくじゅ)
- 普賢象(ふげんぞう)
- 紅笠(べにがさ)
- 紅時雨(べにしぐれ)
- 紅玉錦(べにたまにしき)
- 紅提灯(べにぢょうちん)
- 紅手毬(べにてまり)
- 紅豊(べにゆたか)
- 帆立(ほたて)
- 舞姫(まいひめ)
- 松前早咲(まつまえはやざき)
- 御車返(みくるまがえし)
- 八重紅大島(やえべにおおしま)
- 八重紅虎の尾(やえべにとらのお)
- 楊貴妃(ようきひ)
- 蘭蘭(らんらん)
まだ掲載されてないものもあるのかな?
私の数え間違いかな?
どちらにしても、(笑)
これだけ品種があるってすごいですねー。
花のまわりみちの口コミ~お花見写真
造幣局の花のまわりみちは、
トイレや歩道も整備されているので、
お年寄りの方も歩きやすくベビーカーでも安心です。
投稿写真を見てもらうとわかりますが、
歩道の幅も広く散策するにはもってこいですね。
広島造幣局 花のまわりみち2017、219本の八重桜に包まれる7日間 https://t.co/so7XxIrIkY pic.twitter.com/b4LgQwALdE
— 広島ニュース 食べタインジャー (@tabetainjya) 2017年4月5日
造幣局の周辺グルメ
お花見をする前に腹ごしらえ!
もしくは帰りにちょっと食べたいな。
そんな時は迷わず「お好み焼き」をおすすめします。
やっぱり広島のグルメといえば、
お好み焼きなので是非食べて欲しいのです。
いやいや、時間がないからサクっと食べたい…
そんな方もいらっしゃるかもしれません。
なので、鯉恋(リレン)おすすめのお好み焼きと、
ランチのお店をピックアップしてみました。
- 八昌 五日市 佐伯区五日市中央1-3-33(082-921-4840)
- 田の久本店 佐伯区五日市中央2-1-1-35(082-921-5399)
- 一休庵 佐伯区五日市中央1-1-3-39(082-923-1337)
お好み焼きは、一見同じように見えますが、
焼き方や材料でお店の特徴が出ます。
上記のお店は広島の中でも
私が「おいしい」と思うお好み焼きのお店です。
- 田舎ぢゃや 佐伯区皆賀2-8-23(082-923-0417)
- 麺屋 多華味 佐伯区五日市中央4-1-2(082-924-5177)
- カリー食堂 キュリ 佐伯区吉見園2-13(082-923-70222)
昔よく行った「田舎ぢゃや」は和風なお店です。
人気なので土日祝日などは混み合うのですが、
早めに行かれると待つことなく入れるかと思います。
ラーメンやカレーのお店だと、
回転が早いので時間がない方におすすめです。